春の不調“春バテ”

皆さんこんにちは 後藤です

春は“春眠暁を覚えず”と言いますが、まさしく言葉通り

心地よくて寝過ごしてしまいそうな毎日です

ただし、夜眠れなくて寝過ごしてしまうのは

また別の原因があるかもしれません

激しい寒暖差や春のストレスが“春バテ”を引き起こす

激しい寒暖差や春特有の環境の変化などが原因となって、自律神経が乱れ、「だるい」「イライラ」「やる気がでない」などの症状が現れることがあります。

このような症状を春バテと呼んでいます。

また、「昼間眠い」「目覚めが悪い」「夜眠れない」などの睡眠の不調があらわれるのも春バテ特有の症状といえます。

春バテの要因

●気象環境の変化

《激しい寒暖差》

春は、寒暖差が特に激しい季節です。身体は寒暖差に対応するため、交感神経が優位になりっぱなしになり、相当量のエネルギーが消耗されるため、「疲れ」や「だるさ」を感じやすくなります。

また、冬から春になり、ファッション面でも薄着になる機会が増えることで身体が冷えやすくなり、血のめぐりも悪くなります

 

《めまぐるしい気圧の変化》

移動性高気圧が次々にやってきて低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わるこの時期、自律神経の切り替えがうまくいかなくなってしまいます。

また、低気圧になると、血中の酸素濃度が下がり、昼でも眠くなったり、身体がだるくなったりします。

●生活環境の変化

春は、自身や家族の生活が大きく変化する季節(入学・卒業・進学・転勤・異動・新生活スタート・育休後の復職など)。知らず知らずのうちに緊張感やストレスが生じ、自律神経が乱れ、春バテになりやすくなります 。

ここに花粉症などの体質的要因が加わると、新生活によるストレスと花粉症によるストレスが重なり、精神的なダメージも受けやすくなります。

 

春バテの予防と対策

自律神経は血管、汗腺、消化器や循環器など、身体中の全ての器官をコントロールする神経です。

この働きが乱れると、だるさや痛みなど、様々な身体の不調が起きてしまいます。

春バテの予防と対策は、この自律神経を整え、交感神経と副交感神経の切り替えを適正かつスムーズに行うようにすることです。

1.【蒸気の目もと温めで、リラックス】

目もとを心地よくあたためると、短時間で副交感神経が優位になり、リラックスできます。

目もとが気持ちが良いと感じる約40℃が最適。温めには蒸気を伴うアイマスクや蒸しタオルを使いましょう

蒸気は乾いた熱に比べて、深く広く温めることができます。

2.【外出時の冷え対策】

毎日の温度変化に身体を適応させるため、衣類での温度調整は必要不可欠です。

とくに、春は薄着のファッションをしがちなので、冷え対策としてストールやカーディガン、肌に直接貼るタイプの温熱シートなどを常に携帯しましょう。

3.【目もと首もとを温めて睡眠の質UP】

スムーズで深い眠りを誘うには、副交感神経を優位にし、心身をリラックスさせる必要があります。

就寝前に短時間で温かい温度を感じやすい目もとや首もとを心地よく温めることで、副交感神経が優位になり、リラックスできます。

また、血めぐりもよくなるので、しばらくすると手足の先から放熱して体温が下がってきます。この落差が眠気を誘い、ぐっすりと眠ることができます。

眠る前にアロマオイルでマッサージをしたり、ハーブティーなどを飲んだり、音楽を聴いたりするなど、リラックスを心がけるようにしましょう。

 

春バテ対策にオススメ商品

●PUKKA有機ハーブティー リラックス

 

カモミールやフェンネルをリコリスが甘く包み込み、

緊張や不安を解きほぐしてリラックスへ導いてくれます

   

●ATHANOR セタ マッサージオイル(ボディ用)

7種類の植物油と6種類の精油をブレンドしたマッサージオイル。

豊かな香りが心身を癒し、コリや筋肉疲労にも作用します。

 

自律神経の乱れにはリラックスする時間を持つのが大事です

お疲れ感じられた時はTETEへお越しくださいませ

 

WEBからのご予約はこちら

TETEオンラインショップはこちら

 

営業時間 10:30~19:30(最終受付18:00)

※18:00迄にご連絡いただければ

19:30迄の施術が可能です。

定休日  毎週月曜  

TEL  078-942-8855

土山/土山駅/リラクゼーションサロン/TETE

マッサージ/エステ/ボディケア/足つぼ/小顔矯正

オイルマッサージ/アロマ/オイルトリートメント

 
↓